LINEスタンプ 宛メとは?

田舎から都会に来て驚いたこと。体調が悪い人や怪我をした人を馬鹿にするのではなく心配するのが普通なこと

カテゴリ

体調が悪い人や怪我をした人を馬鹿にするのではなく心配するのが普通なこと。
過去の失敗をいつまでもバカにしたり責める人方がおかしいと思う人が多いこと。
知らない人でも、困ってる人に優しくしても普通なこと。
自分がおもしろいと思ったり、好きという基準でものを見ることをバカにしたり変な人扱いして排除されるのと反対に仲間ができること。
人の自転車を倒しても戻す人が多いこと
見た目が変わった家があってもゴミを投げ入れるのは異常者のすることという認識があること。
立場が強い人に嫌われたり悪口を言われても味方してくれる人がいること。
個性的な人を個性的なだけで悪口を言うと言った方がおかしいという認識があること。
自分に利害がなくても、困っている人に寄付をしたり、助けようとしてもごちゃごちゃ言われたり変な噂をされないこと。
差別用語などを使うと白い目で見られること
嫌いな人をいつまでも攻撃するのではなく距離を置いて関わらないようにするところ。
田舎で人と違う人や弱そうな人を馬鹿にしたり攻撃したりして偉そうにしているような人は一瞬で嫌われて居場所がなくなるところ。
美術館に行くのが普通なこと。

名前のない小瓶
93973通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

田舎に戻ったら、「貴方は変わってしまった。優しくなくなった。」と言われました。
田舎には人の優しさにつけ込んで利用しようとする心の汚い人が多過ぎて優しさというものを忘れそうです…

ななしさん

頭の悪い自分は故郷に帰ってきてから思い知らされました。
しまった失敗したと思いましたが後戻りが出来ません。お幸せに

ななしさん

まるで詩のようだった。
その田舎は悲しいな。
その都会はいい。

ななしさん

イワユル「民度が高い」ってやつですかね。
僕も地方都市在住ですが、田舎から出てきた際は驚きました。
自分が快適でいられる場所で、まったりと生きたいものです(^^)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me