「疲れてるのはあなただけじゃない、だから頑張れ」ってよく言われますね。
そりゃわかりますよ。事実です。
お仕事でヘロヘロな人も、勉強必死でして寝不足な人も、たくさんいるでしょう。
疲れてない人のほうが稀かもしれない。
でも!だから何?!
自分じゃない誰かが疲れている。
それで体力回復するわけでもないし、精神的身体的にお前はもっと追い詰められるべきだということ?
満腹の時、「世界中にはお腹をすかせた子供がたくさん…………」
とか言われてお腹減ります?
疲れている人はたくさんいます。
一人ひとりがそれぞれなりに大変なんです。
本当に頑張っている人には、頑張れなんて言わないで、
疲れたと言っているその瞬間くらいは休憩させてあげましょうよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分の尺度でしか考えてない人っていますよね。
皆頑張ってるんだから、
あの人のほうが大変なんだから、
それに比べたら大したことない、
皆が皆、同じ位置にいないのにね。
強い人ほどそう言う。
強い人はそうやって経験を積んでるのも分かるけど、
ひとそれぞれ、
置かれた環境も性格も違うのに。
残念なことに社会ってそんなもん。
なんだか、居づらいね。
ななしさん
ほんとそれ。他人は他人、自分は自分なのに。
ななしさん
いつもは他人は他人、自分は自分。と言ってくるのに、
あの人はあんなに頑張ってる、あんたも頑張りなさい、と言われると なんかな……と、思ってしまいます
いや、わかりますけどね自分の頑張りが足らないだけなのですがね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項