死にたいな。娘が産まれてから私の人生辛くなっちゃった。人のせいにしてずっとこの先生きていたくないから死にたいな。楽になりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
虚しいですよね。子どもがかわいい気持ちもあるけど、それ以上に「早く終わりたい」「解放されたい」「一人になりたい」という気持ちの方が強くてつらいです。生まれてからずっとそう。
一年ずつ年を重ねると「終わりがまた近づいた」と嬉しくなる。成長が楽しみって言えない自分なんなんだろうと思います。
つらくなったらまた来ます。
ななしさん
わかります。
ずっと辛いのに途中で投げ出すこともできないなんて…
ななしさん
わかる
ここに書き込んでるのはほぼ母親だろうね
ななしさん
私も毎日毎日辛い。疲れた。
ようやく蓋をされてきたみんな(母親たち)の本音がネットでしばしば見られるようになったのは良かったけど、この奴隷みたいな人生から逃げられない事に変わりは無く。
私も次生まれ変わったら子供は産まずに、そもそも結婚もせずに、自分の人生を謳歌します。
ななしさん
子育ては報われないですよね
一生懸命向き合おうとして来ましたが、何度言っても同じ態度、反省しない
重なり重なり 何かが切れてしまいました。
私はこいつの奴隷なのだと思うようにしました
食事を作り、支度をしてあげて 一生懸命働いたお金で服やおもちゃを買ってあげて
この子の前では奴隷だと思えば
何の感情も持たず
表情を変えず
怒ることもなく
接することが出来る
ここで誰かが ママのことが好きならこれ以上私を苦しめないで 搾取ばかりの人生はうんざり
といったような内容を書かれていましたが
本当にそう思います
わかりすぎて涙が出ます
ママ嫌い と言うなら
一緒に遊ぼうとか言わないでほしい
嫌いで結構
嫌いなら本当 関わらないでください
ななしさん
本当にね。母親の気持ちは、リアルタイムで同じ母親業をやっているネットの世界の人しか理解してもらえないですね。
保育園で会うお母さん達は、大変とか言いながらも何故か子育てを楽しんでいる雰囲気。お友達同士で遊ばせたり習い事させたり、色んな所に連れて行って、スポーツやら勉強やら熱心で…。悩みが深刻過ぎて相談できないし、ひとりになる時間が欲しいと言ったら驚いた顔された。
なにより、旦那様が協力的で毎回驚愕する。何故うちの夫だけ、あんなに非協力的なんだろう?送り迎えは仕事で出来なくても、帰宅後の食器の片付けや子供の歯磨き、薬飲ませたり髪を乾かしたりなど諸々全くやらない。
休日は昼頃まで寝て、長時間かけて朝食。子供を公園になんて絶対に連れて行ってくれない。寒いし眠いって。子の運動や発達のためにまめに公園に連れて行きたいのに。自転車に乗れなくて、前回りや縄跳びが出来す、必死で教えてるのに。毎日私が暑くても寒くても病気でも仕事溜まってても連れて行ってる。
勉強もそろそろ始めたいのに、家で勉強なんて見なくていいだろと言う始末。稼ぎもないのに教室色々行かせたらって。当然、送迎する気は一切無し。仕事さえすれば後は自動的に何もかも子育て家事が完了すると真剣に信じ込んでいる。
こんな人間をパートナーに引き当ててしまい、家事育児仕事で忙しすぎて自分の時間全く無い。内向的な性格の私にとっては自分と繋がる時間が無いのは死に等しい。
これからのしかかる、子供の教育とお金に恐れおののいている。夫は計算出来ないのて、稼ぎが少ないことも気にしてない。結局、私が無理をして働く時間を増やしたり副業したりして稼がないといけない。夫の役割って一体何?
生む前は、どうか不妊治療して大切な子を授かって一緒に育てようと拝み倒されて渋々頑張ったのにこの仕打ち。しかも男性不妊でこちらは体張って顕微授精までやって。こいつはいつも人をおだてて、頑張った途端にハシゴを外す。結婚前に一緒に家事しようって、料理を一緒にしようと約束したのに、結婚した途端ハシゴを外して仕事に逃げた。
女性が無理なく安心して子育て出来る環境がなさ過ぎ。両方の親も高齢で助け無し。無理して生む必要なかったかも…と後悔ばかり。でも、我が子に会えなかった人生を考えるとそれも辛い。子供のことは、こんなに愛しているのにね。
ななしさん
そうですよね。なんで母親になっちゃったんだろうと私も思います。
特にウチは「手がかかるタイプ」の子供で、調べたらほぼ旦那家系からの遺伝。(私側にも何かあるんだろうな、を前提にだけど)
職場ではニュース内容を話題に出して、「俺は子供が好きだから、夜泣きもイヤイヤ期も全然平気だったし、あんな事するの理解できない」とか「適正が無い人が産んじゃうんだよね」「えぇ〜良いパパですねぇ〜」とか…聞こえてきてしまって、「何も知らないくせに」って悔しかった。
「あなたが良い父親」なんじゃなくて、"その程度で済んで可愛い子が"たまたま運よく生まれてきてくれたおかげだよって言いたかった。
私も何度も相談に行ったし、電話もかけた。
だけど何も無かった。救いなんて無かった。
追い詰められた母親を本当に助け出してくれるところなんて無い。何か起きないと動かないんだなって本当に絶望した。
母親の人権もない。
私もニュースを見てそう言える立場が良かったです。
ななしさん
私もです。なんで母親になっちゃったんだろう。
母親ってだけでどうしてこんなに求められるものが多いんでしょうね?
この先ずっと母親として生きていかなくちゃいけないのかって思うとしんどいです。
誰にも言えないです。周りの誰にも理解してもらえないです。
死にたい、と思って夜中に検索して辿り着きました。
子育て向いてないのに産んでしまって子供にも夫にも申し訳なくて消えたい。まだ、2歳なのに子育てに後悔することばかり。
一つ一つのことに不安になって正解を教えて欲しくて、結局何をしたら良いか分からず何もできず時間だけ過ぎていく。
周りは結婚したらみんな子供産んでるし、私にも子育てできると思ってしまってた。
母親の責任が重過ぎて怖くて逃げ出したい。
これから一生こんな事を思いながら毎日過ごすのかな。子供ごめんね。
ななしさん
ほんとうにつらいですよね。
このつらい気持ちを吐き出せる相手が誰もいないんです。
ななしさん
私もです。子供を産んだら母親なんて「付属品」なんだなって実感しています。私の存在だけじゃなく、「辛い、苦しい」「楽しみたい」って感情まで透過されて、まるでそこに居ないみたいに扱われる。透明人間。
家族も教育者もとにかく子供に関わる全ての人間から、私が辛いって言ってるのに「そうだね」って飾りだけの言葉だけで私の気持ちはすぐ横に置かれて、「でもね◯✕◯〜」って子供の事ばかり。
母親ってこんなに大事にされないんだなって実感しています。
私は居るのに、皆見えてるのに見てない。
私は生きてるのに感情があるのに、透明人間にされる。
私はロボットじゃない。
本当に後悔してます。
ななしさん
私も死にたい。子供が憎い。全然好きになれません。発達障害、不登校 他害、私の身体はあざらだけです。でも死ねない。生き地獄です。生まれ変わったら、二度と子供なんか産まない。
ななしさん
私も、早く死にたいです。
何も楽しくない。自分の人生を生きることはもうできなくなった、終わったと感じています。
子供なんか産まなければよかった。
どんなに一生懸命向き合ってるつもりでも、子供には伝わっていない。子育てほど報われないものがあるでしょうか。片時も心休まることなんてなくて、朝目が覚めたらまた同じ日が始まる。ここに来ると同じように感じてる方がいて、定期的に来てしまいます。明日は少しでも心穏やかに過ごせますように。
ななしさん
死にたいです。私も。子供を産んで、自分の人生がなくなった。
ななしさん
同じです
楽になりたいけど娘が悲しむだろうから思いとどまっています
お互い、後から考えたらそんな風に思ってる時もあったなと笑えてるといいですね
ななしさん
同じです。
「父親」という職業の人は何をやっているんですかね???「母親」という職業の人がこんなにも苦しんでいるのに。こういう苦しむ母の言葉を見るにつけ、男という存在の馬鹿さ加減、全てに腹が立ちます。
ななしさん
大丈夫、もう少し、もう少ししたらトンネルの先に光が見えるよ。もう少しだけ踏ん張ってみて。私も自分にそう言い聞かせて、なんとか生きてる。
ななしさん
私も早く死にたいです。
この世界から消してほしい。
ななしさん
「母親やめたい」「死にたい」で検索したらたどり着きました。中学2年の息子、1年前から私と私の母親の財布からお金を数回盗みました。学校では友達とうまくいかず、不登校気味になり行っても寝てるそうです。小学生のときはとくにトラブルもなかったのに中学校に行ってからどんどんおかしくなってしまいました。明後日、児童精神科を受診しに行きます。期待はしすぎちゃ行けないけど、何か少しでも変われば良いなと思っています。ここにきて私だけじゃないとホッとしました。ありがとう。
ななしさん
共感だらけです。
二度と戻らない、自分のことだけをしていればいい日々。
朝起きた瞬間から始まる要求だらけの時間。
耐えて耐えて、でももう我慢できないと感情が爆発すると、今度は「こんなヒステリーな母親では子供がかわいそう」ともう一人の自分が責め立ててくる。
何を希望にして生きればいいのか。寿命が待ち遠しいなんて誰にも言えない。
ななしさん
発達障害をお持ちの肩が多いですね。私も子ども全員発達障害です。
今ももう終わりたい、と口癖のように頭に浮かんでネットを彷徨ってました。
つらいな。先が見えればいいのにと思うけど、みたくもない。子どもが大きくなる前に、辛い人生を歩んでいるだろう子どもを見る前に消えたいです。
ななしさん
私も。子どもは愛してるけど、自分の人生じゃなくなった。常にひとのために生きてる。私は、消えた
ななしさん
とてもわかります。
母になった女性にしか理解できない苦痛をひしひしと感じます。
時間もない、お金もない。でも子育てしながら働けるほどの体力も気力もない。ただ毎日屍のように生きています。
母親ってなんなんですかね、何でこんなキツイんですかね。
どうにもできない。どこにも行けない。自由がない。理解されない。
もう消えてしまいたいです。
ななしさん
わたしも第二子臨月ですが、第一子も含めて「大事ですが」とも言えないくらい気持ちが希薄です。家事一切しない、浪費家夫にも子供にも搾取されてると感じます。自分の意見を持ったり、豊かに生きたいと思うとそのための努力すらできない状況で心が病むので「わたしは幸せになる権利がないんだ」と思うようにしたら感情は落ち着きました。死ねないから生きてる。そんな感じ
ななしさん
私も最近楽になりたいとばかり思ってしまいます。子供が生まれてからずっと死にたくはないけど生きていく気力もないって状態でしたが、昨日は一晩中具体的な死に方について検索をしていました。子供は繊細で1日中ちょっとしたことで癇癪を起こすので、その度私は神経をすり減らして対応します。でも何日かに一回怒りをコントロールできず子を罵ってしまいます。そのせいで余計に子供が不安定になる悪循環。もう自分が死ななければこの連鎖が止められないという恐怖感で毎日潰されそうです
ななしさん
短い文章の中に、私と一緒だ、、、が全部詰まっておりました。
私の場合妊娠がわかってから、産むまでただただ子育てを幸せな時間が流れると夢を見過ぎていました。
いざ出産してみると、頻回授乳で細切れ睡眠。何で泣いてるのか解らない焦り。離乳食や保育園など考えないといけないことが次から次にでてくる。月齢が上がって10ヶ月の今はハイハイやつかまり立ちが始まり成長は嬉しいことですが、気をつけないといけないことや家具の配置の見直しなど考えることがまた増えてパニック。
新生児の頃は小さかった泣き声も意思を持ち出したこの頃は大きく、奇声に近いものがあり、元々偏頭痛もちの頭には響いて突き刺さり鎮痛薬を服用しない日はないです(現在授乳はしていません)
30過ぎての結婚、出産。それまでは学生の頃から一人暮らしをしており、10年そこそこ自分のためだけの生活を謳歌してました。自分のための自分の時間を生きてきた20代。そして現在のギャップ。自分が望んで結婚、妊娠、出産したのに今はあの頃が恋しくて仕方ないです。
物欲の塊とまで言われていたのに、子供が産まれてから自分の欲しいものなんて考える余裕もなく。ただただ育てるために摩耗していく日々。自分が望んだことでしょと言われればそこまでですが、もう投げ出したい。
ななしさん
私も毎日毎分辛くてたまらないです。子供のことは愛しているけれど、この辛さを補って余りある状態…ではありません。こんなに生きるのが辛くなるなんて、人生悲惨すぎる。
正直なところ、本当はわかっていたのに踏みとどまれなかった。
自分の母親が子育てや家庭のことで苦しんだのを見てたのに、周りに流されて結婚してしまった。夫に説得されて、子供を産んでしまった。
みんなに家事や育児を押し付けられて、誰からも認められず、子供からも鬱陶しいと思われ、時に荒れ狂いながら子育てしていた母親。私が一番なりたくなかったのは母親だったのに。
何故か姪や甥を見て可愛いと思い、結婚・出産してしまった。でも、自分みたいな人間には出来なかった。自分の力量では、とてもこなせない役割を負ってしまった。わかっていたのに。母親から罵倒されて育った自分には、生きる意欲もなくパワーも自信も聡明さも無いのに、何とかなると思ってしまった。
でも、他に何をすれば良かったんだろう?このまま独身で、仕事して自力で家を買ったり家事をして、スキルアップして、資本主義のピラミッドを怒鳴られながら登って行くのなんて無理。
優秀な後輩の存在もプレッシャーでたまらなかったし、子供が居れば多少は至らないことがあっても許されると逃げてしまった。
そして、結局自分の母親と同じ轍を踏んでしまった。おあいにく。毎日奴隷の日々。
子供は、お母さん大好きと言ってくれるけど、それはプリキュアやお友達や煎餅に取って代わる代物でしかないのかもしれない。私のような母親が、いつまでも大好きと言ってもらえるのかどうか。
夫婦仲は悪いし、夫と喋ると吐き気がする。いつも子育ては口だけ、だから子供からは嫌われてる。自分のやりたい家事しかしない。
子育てと仕事、家事でもう5年以上1日も休んでない。超絶ブラックよりブラック過ぎる環境で、ひどい鬱になってしまった。でも、どちらの祖父母もしんどいと嫌がって子供を見てくれない。ひどい人見知りで、シッターも頼めない。
いよいよ、行き詰ってしまった。私が我慢すれば回る環境。それでずっとやってきた。でも、すごい不健全。誰かの犠牲の上にみんなの幸せがある感じ。
何度も自殺しようと思ったけど、子供が不憫で止めてしまった。不妊治療までして授かった子供で、高齢出産になってしまい、一人っ子。こんな子を残して死ねる?何の責任もない子に、不幸の種を植え付けてしまった。子供は女の子。結婚・出産したら苦労するだろう。本当に申し訳ない。でも、今すぐ死にたい。
ななしさん
私もです
かわいい時期の2歳といわれてますが、全然かわいいと思えません。
うちのこだけなんでこんなに変なんだろう育てづらいのだろうと
ななしさん
なんであんなの産んだんだろう…
子育てでつらいときここに来ます
ここに来れば、つらいのはわたしだけじゃないんだって思える
リアルのママ友とは話せないから、ここなら皆さんと繋がりが持てているような気がして…
ななしさん
死にたいです私も
ななしさん
悲しい時ここを見に来ます。
発達特性のある兄弟を育てています。
持病も2人とも持っています。
生まれてからずっと死なないように必死で育てて来て、今日まできたけど、毎日ずっと辛いです。
ななしさん
今日は何かの瞬間にこちらのアプリを押していたようで開かれていました。ちょうど辛くなっていたタイミングで、コメントを読んで皆さん同じ気持ちなのだと少し気が楽になりました。
うちは高校、中学生になりましたが成長すると口が達者になり、子どもの言葉で傷つくことが多くてしんどいです。気にしやすい自分の性格が問題なのでしょうが、死にたく、消えたくなります。職場でも人との関わりに疲れ、もう喋るまいと思いながらも全く喋らないわけにはいがず。本当に人と過ごすことに向いてないので結婚、出産したことが間違いだった、もっと早く人との生活に向かないことに気づいていればよかった、と日々思っています。
たまに旅行や合宿で子どもがいない時は心底ほっとするし、微塵も寂しいと思いません。
早く独立して出ていってほしい。
私には家族の距離感、付き合いが本当に難しくて疲れました。
皆さまの気持ちが一瞬でも楽になる時がありますように。
ななしさん
共感の一言です。
【妻・母親】になると地獄の日々になる。
発達グレー男児と賢すぎる女児を育てています。
育児も結婚も人生全てが【やらねばならない】で自分を殺してきた毎日。
毒親からやっと逃げられても今度は家庭に縛り付けられる。
自分の食事やトイレすらままならず、常に自分を後回しで家族の世話をする。
夫に幸せに出来なくてごめんと謝られたい訳では無い。謝られることで余計惨めになる。
心穏やかに生活がしたい。それ以外はいらない。
ママが好きなら、私を苦しめないで。
搾取の人生はうんざり。
毎朝目覚める度に絶望する。
ななしさん
私も同じ気持ちです。つらいね
ななしさん
何で子供生んだんだって思うことあります。
ななしさん
わかります。私も娘が産まれてから毎日死にたいと思うようになりました。
まだ0歳なので育てづらさはないのですが、この先のお金のことを考えると怖くてたまりません。教育資金、老後資金、もっとも長生きしなければお金なんてなくていいんでしょうけど。旦那の給料で生活できるならこんなこと考えなかったでしょう。しかし現実は私も働かないと生きていけません。私は転職回数が多く就職が困難です(自業自得なんですが)扶養内パートで働けるならいいのですが、ほぼほぼフルタイム(正社員はムリだけど)で働かないといけません。2人だけなら困窮せず貯金も出来ていたのに。子供さえ産まなきゃお金に苦労することもなかったのに。本当に寂しいとかいう理由で子供を欲しがった旦那もおかしいけど、私も産んであげようだなんて思うなんてどうかしていましたね。
ななしさん
私も辛いです。死にたい。死ぬと迷惑がかかるので、消えて私はいなかったことにしたい。
小3息子、小1娘の子育て中です。
息子には発達障害があり、毎日毎日イライラ怒ってばかり、、娘は息子の、悪いところばかり真似をするので、障害児2人育てている気分です、、。 つねに喧嘩もしていて、真ん中に入るのも疲れます。。。どんなに注意しても同じことを繰り返します。
他の子とも比べてしまい、なぜ我が子はこんなにも育てにくいのか、自分の育て方が悪いのか?頑張っているつもりでも報われず、毎日虚しく疲れだけがつのります。
主人は家の事は全く手伝ってくれず、アスペルガーなのか?サイコパスなのか?人の気持ちがわからないようで、全く話が通じず、毎日辛いです。
何か私が言うと、こんなにも不自由なく暮らせているのに、文句いうのか?!とキレるので、なにも言えません。
今日も夕食後、みんなテレビを観てくつろいでる中、夕飯の片付けをしたり、洗濯したり、息子が漏らした後始末をしたり、大忙し、主人は全く手伝わずテレビや携帯をみています。
子供たちも怒られるようなことばかりしています。
そんな中、主人が大切にしていたTシャツを乾燥機にかけてしまった事で大激怒されました。
乾燥機にかけてほしくなもの専用のカゴに入れて といつも頼んでいるのに...,
何も感謝されず。失敗したときだけ罵られ、しんどいです。
毎日辛すぎて人知れず泣きながら眠る日々です。
ななしさん
私も時間を戻したいです。
周りの友達と同じように、「子供あるある」を話して盛り上がったり、習い事何にするかとか、ランドセル楽しみだねって心に何の曇りもなく話したかった。
療育とか支援級とか、特性とか…子供だけじゃなく私自身も生きにくくなった。世界が狭くなって、話せなくなった。孤独になった。
人生が一変して真っ暗になった。
今まで明るかった私が居なくなって、努力して手に入れてきた人生が全く意味を成さなくなった。
今までの努力は何だったんだろう。消えたい。死ぬのは怖いから消えたい。
ななしさん
出来ることなら時間を戻したい…
ななしさん
私も、生きていて死にたいと本気で思うようになった。でも私が死んだら、子供の母親は居なくなっちゃう。だから死ねない。でも辛い。静かに私は泣いていて、夫は楽しくゲームしてる。あんなに辛いってSOS出したのに、何も分かってくれない。
同じような気持ちの人がいて、何も解決してないのに心が少し楽になりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項