LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

とりす

156370通目の小瓶

ミスターAOR. Bobby Caldwell.ブルーアイドソウル。'80年代AORの名盤、イヴニング スキャンダル。昔旦那ちゃんが私の誕生日にプレゼントしてくれたアルバム

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

僕の現在位置@DND

とりすさん、

What You Won't Do For Love は'78年の曲でしたか。
今度オリジナル ミックス聞いてみよっと。
これをサンプリングしてるのは 2Pac や Buckwild あたりでしょうか。

Dionne Warwick の "Walk on by" で思い出しました。
2016年、イギリスのシンガー Rumer が発表したアルバム「THIS GIRL'S IN LOVE」が、バート・バカラックのソングブックとも言える作品でして。
もちろんその中に "Walk on by" も収録されてます。

Rumer 自身が Carpenters のカレンに似た声の人なので、ふたりの歌う "(They Long to Be) Close to You" を交互に聴いてみたり。
邦楽アーティストですと paris match がカヴァーしてますね。
Rumer と paris match は、楽譜で言うと 4/4 のイーブンで拍子を取っていますが、Carpenters は 6/8 のスウィングのリズム。

バート・バカラックの曲といえば "The Look of Love" はあまりに有名ですが、Rumer, Diana Krall, Shelby Lynne そして Keiko Lee の4名が歌う「スーパー・スタンダード」を聴き比べるのも、また一興です。

ラムは、消費期限ギリギリまで熟成させた肉がお勧めです。
肩は脂身が多くて独特の香りを強く感じるので、人に作って出すときはモモかロースが良いですね!
ラビゴットソースのさっぱり感でいくらでも行けちゃいます。

僕の現在位置より

とりす

155220通目の小瓶

あれれ、PCのスピーカーの低音が割れる(泣 低音が割れたまま聴く今日の甘いもの。毎日11時過ぎまで眠って、(夜19時に寝ようが22時に寝ようが、11時過ぎまで寝てしまう。)

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

僕の現在位置@DND

とりすさん、

PC⇄スピーカーは無線接続なのですね。ペアリングさえ済ませてしまえば手軽に使えて良いですよね。
こちらの寝室の PC でも、Bluetooth でつながる<a href=https://jp.creative.com/p/speakers/creative-stage-air-v2>サウンドバー</a>をモニター下のスペースに収めています。

今や、スピーカーも Bluetooth 対応が必須機能になって、ブックシェルフ スピーカーで音楽を聞いたことがない人々(とくに若者たち)が増えているような気がします。
彼らにとってスピーカーとは、Amazon Echo のような物を指すんでしょうかね。
音楽を奏でるスピーカーユニットのピストンモーションなんて、たぶん見たこともないと思います。
でも、音にこだわりのある子たち、耳の肥えた子たちには<a href=https://www.victor.jp/audio/lineup/ex-dm10/>こういうもの</a>が刺さるのかも。

とりすさん、山水のアンプとはなかなか渋い選択ですね。
あれは良い音がしましたよね。
「サン・トリ・パイ」の時代をギリギリ通過している僕は、母方の祖父が所有していた大型のシステムでカントリー・ミュージックを聴かせてもらってました。
そのシステムのプリメインアンプが山水製でした。

父が持っていたシステムには TRIO のチューナー一体型アンプ(今で言うレシーバー)がありましたねー。
大学生のころ、まだ動くのかなと思ってオンキヨーのアンプと取り替えてみたら、ちゃんと鳴りました。

今でこそ BOSE は手の届くブランドになりましたが、当時かなり高かったんじゃないですか?
ビクターのスピーカーというと偏芯アルミコーンを思い浮かべます。(一度聞いてみたかった...)

音楽ナシでは生きていけない身体になって、というか生まれながらにしてそういう身体ですね、僕は。
カントリーも好きですし、ブラック・ミュージック、ジャズ、R&B、AOR を愛聴するので、全帯域フラットで音の粒感が味わえる機器が良いですねー。

XSCAPE の方も聞いてくださってありがとうございます。
かの細野晴臣氏がユーミンのデビュー・アルバムのマスターテープを聞いて「これ、イギリスの音してるね。こういうコンプ感とか。」とコメントしてましたが、激しく同意しました。
素敵な音楽との良縁があったらまた教えてくださいね。

僕の現在位置より

Mar 2, 2025 at 2:00 pm
次の20件を見る
1 117 118 120 121 36944
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me