LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

翠雨

220042通目の小瓶

何が正しいのかわかんない。誰もにとって正しい事なんてあるはずがない。自分含めて誰も間違ってたとは思わない。でも、今まで信じてた「絶対的な何か」が急になくなってしまった気分

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

yuki.

人間誰しもエゴの塊だと私は思います。
私のこの返事も自分がそう思ったというエゴから書いたものだと前置きします。

誰かを救いたいから医療従事者を目指す。
医療従事者になって働けば、それで助かる人もいると思いますよ。

実際に私も入院した時に看護師さんやリハビリ担当の理学療法士さんにはお世話になったし助けられたと感じましたから。

でもその人たちも100%の善意だけじゃないと思います。
嫌な患者だったら相手したくないなとか、自業自得の自殺未遂者をなんで助けなきゃいけないんだみたいに思うこともあるかもしれません。

学生の頃に散々悪さした非行少年少女だったかもしれない。

何となく他に進む道がなかったから取りあえずで看護師になったって人もいるかもしれない。

高給取りだからとか医者の家系だからとかの動機で、人助けの精神以外の理由で医者になった人もいるかもしれない。

でも私はそんなのどうでもいいです。
私を助けてくれれば感謝するし、そうでなければ感謝しない。

私の担当はベテランの人と1年目の新人の2人がいて、私の治療を新人のOJTにちょうど良いと思って宛がわれたかもしれない。

新人の子ももしかしたら成り行きでリハビリの仕事についたのかもしれない。

だとしても私はその人達に感謝します。
なのでエゴでも別に良いんじゃない?
次の20件を見る
1 124 125 127 128 36903
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me