LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

219716通目の小瓶

仕事が重なり過ぎてキャパオーバーになるとネガティブな発言ばかりしてしまいます

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

本当に仕事大変ですよね。キャパオーバーになっても中々他の人に振れないしね。

私も、最近ずっとキャパオーバーです。こなしきれなくて、休みの日も家で仕事して、ストレスで毎日お腹を壊してます…。

売上を上げないと会社が成り立たないと言われると、それ以上何も言えないんですよね。給料貰わないと生きていけないし。

こなさないと人事評価に繋がるから、なおさら抱え込んでしまう。

今日は、会社のパソコンまで壊れてしまい、作業出来ず。また、明日休日なのに仕事が残ってしまいました。本当に、辛い。

どうしたら、ポジティブになれるかを考えてみたのですが、ひとつ思い付きました。

それは、失ったものや辛いことはさておき、残っている素晴らしいものに目を向けることです。

まだ、目が見えているとか、手足が動かせるとか、雨風しのげる家が一応あるなとか…。

特に体などは、お金には代えられないものですからね。

全てを失ったとしても残るものを大切にしてください。体や家信頼できる誰かなどひとりでも居れば。

それを思うと、自分にはまだ残された大切なものがある。まだ、生きるチャンスはあるじゃないか。。。と思ったりするんですよね。

ぜひ考えてみてくださいね。応援しています。

名前のない小瓶

219066通目の小瓶

就職活動での志望動機で思ったこと。「~の仕事を通して社会に貢献したい」、「~で社会をよりよくしたい」という志望動機をよく見かけます

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

志望動機に「~に貢献できます」とか書きにくいって私も思ってたなーって、ちょっと懐かしくなっちゃいました。

苦し紛れに、「自分はこんな人間/社会人になりたい」をベースにして書いてた。
みんなキラキラしてみえて、すごい人たちばっかりに感じたから、立派さでは勝負にならないって諦めちゃったな。
なんとか社会人になれたのは、ただ運よく何かがかみ合っただけだと思ってる。

あれ、ちゃんと書けて面接で堂々とこたえられる人、すごいよねぇ。
本当に同じ年代ですか?って思っちゃう。

なんだか小瓶主さんの役にはたてなさそうなお返事になってしまって、申し訳ないです。
しかも、お返事を書いている今は2月なので、もう頑張りきったあとな気がしています。
もしそうであったら、今さらなんだって笑ってくださいね。

小瓶主さんが天職とまでは言えなくても、適職につけていたらいいなって思います。
人間関係もよかったら、なおよし。

良いご縁がありますように。
次の20件を見る
1 141 142 144 145 36899
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me