LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

アユム

218714通目の小瓶

オンラインゲームを始めようとしているキミへ

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

一人目のななしさん、お返事ありがとう!!

「偉い偉い」いただきました!!

ヤッタネ!!



ヒマというか苦しい現実から逃げたい……
そんな感じじゃないかなって思うんだ。

実際、現実じゃ、目を背けなければ
やることで溢れてるからね~

やることで溢れてる嫌な現実で
誰でも手が届くような場所に
「麻薬」みたいなものがある……

やってる最中は現実を忘れて
「その世界」に没入してしまい
現実でも「その世界」のことばかりを
考えるようになってしまい
抜けられなくなってしまう。

やればやるほど、現実から置いていかれて
ますます現実が嫌になって
「その世界」にしか
居場所がなくなってしまう。

怖ろしいねえ……



う~ん……
いつから、こうなってしまったんだろう……

ボクが始めたころは
ゲームは二の次で
ゲームに関係ない世間話をしたりして
コミュニケーションを勉強したり
なんなら、海外サーバーとも繋がってたから
語学留学まがいなものも
できてたんだけど……

いつの間にか、ゲーム会社が
儲け主義ばっかりになってしまって
ゲーム自体に、のめり込ませようとして
いろんな工夫をして
ゲームが第一になってしまった。

ボクがやめる頃には
ちゃんとした装備を持ってないと
人権がなくなってたし
話を盛り上げようとしても
「冒険に行こ」で
話を終わらせようとするし。

そんな世界が
元に戻るのを期待してたんだけど
ムダだったみたいだね。

バカらしくなっちゃって、やめちゃったよ。

なんのためのオンラインなんだろう……

互いに仲間意識を植え付けさせて
やめさせないためか……?

それじゃあ、まるで家畜じゃ……

僕の現在位置@DND

173995通目の小瓶

最近思うこと。外見からは分からない病で苦しんでいる人に、どうか光を。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

うさぎさん、

声にならない「声」が届いたようでホッとしています。
まるで、猫のサイレントニャーみたいな感じ。

外見的に分かりやすいもの、そうでないもの。
どちらにも患者さんなりの苦悩があります。
見た目ですぐに分かるからこそ、からかわれたりいじめられたりする。
見た目では判断がつかないからこそ、なかなか病者とは視られない(説明を加えたとしても、です)。

最終的には人間の経験と想像力の問題だと思っています。
「ふーん」「へぇー」で終わってしまうか、そうでないか。
それは昭和の時代から今になっても、そう大きく変わっていないのではないでしょうか。

日本に独特の文化として妖怪があります。
その題材となっているものは何か、あえて書くことはしませんけれども、一般民衆が抱く好奇の目、あるいは“恐れ”が念写された結果、生まれたのが妖怪だと僕は考えています。
これも大昔から変わっていなくて、現代では固定観念・偏見・差別といった形で残っているのかもしれません。

ケーキとお茶を頂きますね。(ありがとうございます🐰)

僕の現在位置より

名前のない小瓶

218726通目の小瓶

ちょっとだけ、お時間いただけますか?少しだけ、自分が存在した証のようなものを、何処かに残しておきたくて、小瓶を流させていただきます。何も成せず何も残せない人生でした

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

皆様初めまして。おはようございます、こんにちは、こんばんは、ぱにゃにゃんだー。小瓶主です。
斯様な怪しい小瓶を拾い上げてくださったこと、稚拙な内容にお返事いただいたこと、深く感謝いたします。
小瓶主、嬉しくて小躍りしております。今日はいい日です。

まず先に、はい、ボクっ娘です。とはいえ普段は『私』『自分』『うち』を使い一般人に溶け込んでおります。友(とはいえ2人しかいませんが)と話す時は『僕』ですが、小瓶を流したあの日は少々気が抜けていたようで。不快な思いをした方がいらっしゃいましたら、大変失礼いたしました。

1通目の名無し様
見つけてくださったこと、優しいお言葉、ありがとうございます。
深く考えすぎずに、肩の力を抜いて、時の流れに身を任せ流されるのも良いかもしれませんね。
とりあえずおいしいご飯を食べて、暖かい布団でぬくぬくしてみます。
私も貴方様の幸せを願っております。

2通目の定春様
お返事ありがとうございます。申し訳ありません隠れボクっ娘です(^_^;)今回隠れていませんが
意地っ張りや頑固者は言われたことがありましたが、プライドや理想が高いとは初めて言われました。新しい自分を教えていただき、見直すきっかけになります。感謝です。
うぬぬ。口下手で滑舌もよくないですし、イラストは画伯()と友に言われていますし、あまり語彙力も無く…少し試行錯誤してみます。
自分の思いを理解していただきありがとうございます。

3通目の雛護 瑞熙(ひなもり みずき)様
素敵な言葉をありがとうございます。
『死に際に幸せだったと思うため』とは考えたこともありませんでした。これを一つの目標にし、笑顔で死ねる努力をしたいと思います。
まさに目から鱗です。ありがとうございます。

4通目の名前のない小瓶様
同じ様な心境の中でのお返事、ありがとうございます。
談志さんの落語はよく聞いていましたが、その様な話は知りませんでした。飄々とした姿が目に浮かぶようです。
死ぬまでの暇つぶしが生とは、なかなか豪快な考え方ですね。私も少し気を楽に保てるように、うーん、努力は間違いですね、気を抜いてみます。
面白いお話、ありがとうございます。

5通目の名前のない小瓶様
お返事ありがとうございます。
そうなんです!とてももやもやしてしまって!
希望と絶望で一人オセロをして勝手に一喜一憂している状態といいますか。人生長ければいいというものでもないでしょうし。うんうん。
長文でとんちんかんだなんて。私はお返事いただけてとても嬉しく思っておりますよ。ありがとうございます。

6通目のななしさん
お返事ありがとうございます。
いやはや。頭がぐちゃぐちゃの中、なんとか誰かに思いを伝えたいと、なるべく丁寧にしたためようとした結果、何故かあの様なことに。お恥ずかしい限りです。
こんなに長生きする予定では無かったので、30代ボクっ娘が爆誕してしまいました。普段は一般人に擬態しておりますのでご安心ください。
生きている以上、みんな何処かしら変わっている部分はあるものですよね。そんな方とたくさん話せたら楽しそうですね。
全部読んでいただきありがとうございます。


長くなってしまいましたが、小瓶を拾ってくださった皆様、お返事をくださった皆様、本当にありがとうございました。
もう少し、今の治療で心が落ち着いたら、皆様の御助言を参考に動いてみます。無理せず頑張ります。
えいえいおー。
今日はよく眠れるような気がします。本当にありがとうございました。おやすみなさい。
次の20件を見る
1 32 33 35 36 1912
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me