昔、ネットに『日本社会は優しくない。海外はこんなに優しい人が多いのに』という投稿がバズった事があります。
色んな意見が寄せられましたが、その中に印象的なものがありました。
『優しい人間を片っ端から狩り尽くしたんだからそうなる。優しいだけの奴を食い物にして、優しいだけの奴はダメだとあざ笑う。優しい人間がいなくなるのは当たり前』
『日本人が優しくないというよりも、日本人は資源管理が下手くそと言うべきだ』
今も昔も、優しいだけの人が理不尽な目に遭ったり、そういう姿を見て『ああいう風になるのは良くない』と周りの人や子ども達が思うのは止めようがないです。
でも、その結果として『優しくない世界』を生きるしかなくなるのも違いますよね。
優しいだけの人が生きられる仕組み、どうやって作っていけば良いのでしょうかね?