LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

221682通目の小瓶

気になってるけど、どんなモノなのかな。みんなの銀行っていうのを始めてみようかなって思ってるけど実際どうなのかな

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

僕の現在位置@画面オフ中

みん銀、僕の周りではあんまり良い評判は聞かないな。
アプリで完結するリテール金融、BaaS(バンク・アズ・ア・サービス)なわけだけど、僕なら口座は作らない。

(1) アプリがクリーンである保証がない
→セキュリティホール、権限昇格リスク、バックドアが存在する可能性あり。利用は全て自己責任にて (at your own risk.)
(2) 端末紛失時の届け先は電話窓口のみ
→端末を失くしているのにどうやって電話かけるの? 公衆電話を探さないといけない。もしくはスマホ2台持ちの必要あり
(3) 手数料¥0で送金するには別途「ことら」アプリが必要
→「ことら」対応の相手先銀行のうち、都銀は三井住友銀行とゆうちょ銀行だけで、ほかは専ら地銀・第二地銀とネット専業銀行。「ことら」のメリットなし
(4) 親会社は「M&Aを繰り返して大きくなった地銀」、どう転んでも業界のトップランナーにはなれない(成長性の期待薄)

個人的にはこれだけの理由があれば説得するのには十分かなぁと思ってるけど、そのへんは個人の自由なので。
口座作りたいと思えば作ればいいと思うし、やめとくのもアリだしね。

ご参考になれば。

僕の現在位置より

名前のない小瓶

221657通目の小瓶

小瓶主

他の小瓶を読んでいて気づいた自分のこと。私は疲れると、そこから逃げたい逃げたいと、何かしてしまうことがあります

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

遅くしか走れないウサギ

人は醜いですね かく言う私も醜くて矮小な人間です
そして守りたいと思うものがありますが、その守りたいものの為に自分の本意では無いことにも手を付けてしまう事もあります
それは自分自身であったり、家族であったり、組織であったりするのですが、年を経るごとに守りたいものが増えてしまっているのです

手放してしまえばいい、と言う考え方ももちろんあります しかし、私のような矮小な人間にとって、手放す事で発生するであろう混乱や軋轢は天秤に掛ければとても重く、重いからこそ手放せないんでしょう

それでも人は行きていきます
生きていく中で、守るものを見つけた時、人は強くなると同時に弱くもなってしまうものでもあります

たとえばあなたも仰っていた、銃を突きつけられて
その突きつけられた対象があなたではなく、あなたが命に変えても守りたいと願うものだとしたら、あなたはやはり屈しないのかな

とても難しい話ですが、私のような人間と、あなたのような人間が共存できる社会であって欲しいと思います

名前のない小瓶

215829通目の小瓶

悪い人じゃないんだけど、会うと死ぬほど疲れる友人とどうやったら会う時間を減らせるのだろうか

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

相手の人は、一方的に話せて都合がいいと思ってるんじゃないでしょうか。

同じことを話すのでも、聞いている人がわかるように、想像しやすいように、面白くなさそうだったら切り替えたりしてくれる人、本当に話したいから自分の話したいように話すだけの人がいます。

友達というより、相槌をうってくれる聞き役にされてるから疲れるんじゃないですか。
私の友達も一時期そうでした。
そうなった背景が後ではわかるのですが、当時は仕事や私の方の趣味を理由に、連絡があっても時間が合わないと断っていました。

他の共通する友達も多忙で、あんなに趣味というか習い事のことを話されても、興味ないし、つきあう時間がないと疎遠にもなっていました。

いったん趣味から冷めたり、その人が誰かから同じことされたり、自分でこれじゃいけないと思って変化があれば、たまに会うのはいいかも。変わってないなと思えば、またしばらく会わなくてもいい。友達って義務じゃないんですし、疲れてまで会うことないです。学生時代のノリでやっていけません。
次の20件を見る
1 12 13 15 16 36907
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me