こんばんは。私も独身で、よく似た状況です。一人は自由だけど、やはり寂しくなります。休日、夜は、独り言多発中です。
落ち込む時もありますが、とりあえず、人間同士、お互い生きていたら、良し、の感覚で、様々な職場で知り合った方々との楽しかった事、親身になって仕事を教えて頂いた事を思い出し、感謝しながら、苦い思い出もついでに思い出したりして、まぁ、自分の人生色々仕方ないなぁ、と思いつつ、生きています。
元々人と共感する感覚をあまり持ち合わせていないので、人からの話を聞くと、そうなのか、これは、どうリアクションを取るのが正解なのか、と、死ぬまで精進の日々です。
子供の頃からですが、死と孤独と不安を常に感じていて、孤独過ぎたのでしょう。
日天月天、木々草花、鳥や、虫に至るまで、心の中で話し掛け、時々声に出てしまいつつ、今も楽しんでいます。
その甲斐あってか、ただ動きが遅いからなのか、歩いていたら道を聞かれたり、コインランドリーの使い方を聞かれたり、話し掛けられる事が多く、また、自分からも、観光客のカップルや家族さんがいたら、写真を撮りましょうか?と時々話し掛けたりしています。
全て浅い関係ですが、やはり、人と話せて、喜んでもらえると、嬉しいです。
小さな心の交流があって、何だか有難いなぁ、と思いながら、毎日生きています。
私から見る 普通の人達 の様に生きていけたらなぁ、とも、常々思ったりもします。
心の中は、自由で広くて深くて、澄んだり濁ったり、嬉しくも楽しくも、悲しくも苦しくも、何だか色々有ります。
孤独と寂しさを、知っている、名前の無い小瓶さんへ。