私も中間子です。同じく母は兄妹を可愛がり、大学に行かせましたが、私はその為に高卒で働きました。私は体が弱かったのですが、必死で働き、気が付いたら妹は大学を出てすぐに結婚出産し、さて、次は自分自身の結婚を考えなきゃ、と思った途端に母と祖母が同時期に倒れてしまい、そこから長い介護が始まりました。母と祖母が亡くなり、20代だった私は、42歳になっていました。家のローンの支払いと合わせて、母が隠していた借金の返済等、父親と協力して遅れながらでも、なんとか納金していました。
その分、自分自身の年金、ケータイ代金の支払いもままならずな日々、後々尾を引いています。
家族を食べさせなければならず、私は、一日一食分を三食に分けて生活していました。貯蓄ゼロになりました。
母が亡くなり、兄が結婚し、兄は子供が出来たら養育費を出せ、と言ってきました。田舎で高卒で女性で、給料はだいたい手取り12万円あるかないかで、良い方です。
私は、10万円だけ持って、48歳で、やっと家から出て行きました。
まだ、誰からも、愛されていません。自由と背中合わせに、細い糸の上を歩く様な不安定な日々が続いています。
かにさんの幸運を祈ります。