LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

yuki.

216791通目の小瓶

死にたいなら死ねばいい。否定も批判もない優しい言葉だと俺は思うけどね。本人が『本当に』死にたいと思っているならその意思を誰が止められる?誰が生きる意思を与えられる?

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

うさぎさんへ

「死にたければ死ねば良い」
ってワードが入ってると結構な確率で流れないんですよ。

正直この小瓶も流れる可能性の方が低いだろうと思ってラベルもつけませんでした。

本人が本当に死にたいなら誰も止められない。
それこそ24時間監視して死なないように拘束でもしない限りは。

自分にとって大切な人が死のうとしてるなら止めるけど、全ての人間に対して止めるかと言われたら否。

誰かに止めてもらいたいなら「死にます」は本気じゃない。
だったら「死にます」じゃなくて別の方法を考えた方が良い。

それでも「本当に」死にたいなら宛メじゃ助けられないから、本当にそうしたいなら仕方ない。

自分の生き死には自分で決めろ。
その結果自分はこうして生きている。

だから死にたいなら死ねばいいしそうじゃないなら生きろって自分にも他人にも問いかけ続ける。

なのに言葉ひとつとって流せませんだと、自分の信念が否定されてる気がして嫌だと言う話でした。

Mii

202738通目の小瓶

く宛名あり〉あや宛

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

あやー!定期浮上にきたよ!
あやの独り言大会、あやのことが色々知れて嬉しいな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
一個一個にお返事するからめちゃ長になるけど許して!w
(書き終わった後のみぃです、まじで長いからどっか読み飛ばしてくれて大丈夫よ!w)

まず、一個目の独り言大会!
寂しい気持ちになるときあるの、分かるなぁ
私は夜とかに寂しくなりやすいかも
あと、誰かといても寂しい感覚になるときもあるなぁ
私はそういうときはよく本を読むかな!
小説の中の人物って、なんか自分と一緒にいるような気がするし、一冊読み終わると心が満たされる感じがする
寂しいって別に悪い感情じゃなくて、寂しい時があるからこそ大切にできるものもたくさんあると思う。
もし寂しい時があって、誰かと話したかったらいつでもおいでっ✨

私の文章、特徴ある!?w
初めて言われたかも!
あやがもし違うアカウントとかで小瓶を流してたら、私は気づくか、かぁ…。
私、実はななしさんの小瓶は結構、流している人がどんな人かとかは考えないようにしてお返事してるんだよね…
いや、どういうこと!?って思った?w
自分でもうまく説明できないんだけど、例えばななしさんとして流してるAさんがいたとして、その人はAさんとしてじゃなくて、一人の匿名の小瓶主として小瓶を流したいのかな?って勝手に思ってて。
あ、私は違うよ?身バレ情報があるやつを匿名にしてるくらいw
全く別人として小瓶を流したいなら私はその意志を尊重すべきなのかな?って思って小瓶主さんの特徴とか見つけたら考えるのやめるようにしてるw
でも確かに、気づいてほしいけど、自分の違う面を知られるのが怖くて匿名にしてる小瓶主さんとかもいるかもしれないもんね。
案外、その人の内面を考えたりしてもいいのかなって思った
新しい視点をありがとう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
あやの小瓶は、気づいてお返事するかもしれないし、気づいても一人の小瓶主さんとしてお返事するかもしれないし、私案外鈍感だから気づかないかもしれない。曖昧な答えでこめん(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
でもね、あやが気づいてほしいなら私は気づきたいなって思うし、仮に気づけなかったとしてもあやのことをすごく大事に思ってお返事するのは変わらない。
私が別人みたいに接しちゃって傷つけちゃったとしても、そのことは覚えててほしい!
もちろん、大前提として気付けるようにはするよ!
あと、お返事とかは今まで通りら全然ななしさんでおーけーだから、いつでも来やすい形で来てね〜

次、独り言大会2!
えぇ!?一ヶ月に2回も検査は辛すぎる…!よく頑張ったね୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨
あや、ケーキとクレープ好きなの?私も大好きー!!
クレープって中々食べれる機会なくない?(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)
もっと色んなとこにお店あればいいのににぁ
あや、甘いものが好きって知り合ったころに行ってたよね
また今度、甘いものトークもしたいな✨
人間関係は難しいよね…
私も人と話しながら、今の発言変じゃなかったかな、なんか反応微妙だけど嫌われたかな、とかしょっちゅう考えちゃう!気にするなって言われて気にせずにいられる問題でもないよねぇ…
だから最近は、「嫌われてないか?ってことは気にしない」じゃなくて「嫌われても気にしない」って思考にしてるかな
いや嫌われる前提なんかい、ってなったかもだけど、私そんな色んな人に好かれる性格じゃないんよなぁ
真面目すぎるとか、何考えてるか分かりにくい、みたいなとっつくにくい印象与えてるなって自分でも思う!wあと、綺麗事話してるだけみたいに思われてそう(⁠´⁠ ⁠.⁠ ⁠.̫⁠ ⁠.⁠ ⁠`⁠)
でも私の本当に大事な友達は私のこと分かってくれてるし、その子達に嫌われなければ別にいいや、って。
捻くれてるかな?w
でも、実際そんな感じ。
仲の浅い人にとって私は「真面目でまっすぐな優等生」、でも仲の深い人とか宛メだと「捻くれ気味で話の長い変人兼オタク」?ww
別にどっちかを演じてるとかじゃないんだけどね
大きいのは、言ってることが本心か分かってくれてるかってとこかなぁ
ほんとありがたいし嬉しいことに、あやは私の言葉をいつもまっすぐ受け取ってくれるよね。
でも周りには綺麗事だって捉える人もたくさんいる。
私は絶対本心で言ってるって胸張れるから、あやみたいに私の言葉を皮肉なしに受け取ってくれる人に会えると、すごく信頼できるなって思う
私はそういう信頼してる人に自分の考えを誤解されなければ、他の人には嫌われてもいいや!って思っちゃうw
もちろん、他人からの評価っていつても怖いものではある。
だからあやも、気にすることを無理してやめなくてもいい。
それでもし嫌われたかも…って思ったら、あやのこと、何があっても大好きな人を思い出して。
私まじで大好きって思ってる人なら、「人を殺してしまった」って告白されようが友達でいられる自信あるよ。
だから、どこにも味方がいないなんて状況にはならないから。
愛ならいくらでも伝えるぜっ!BIGLOVEー!!!

辛いこと、悲しいことって中々言うの勇気いるよね…
マイナスの感情を知られて嫌われたらどうしようとか、自分の言いたいことうまく言葉にできなかったりとか…
そんなときは、思いきって単語の羅列とかもありかも?
悲しいとか苦しいとか、自分の頭の中にあること、文章なんかにしなくてもひたすら単語として書いてく。
それも一種の吐き出しかも。
単語の羅列なんて変に思われるのが怖い?なら、ここにななしさんで投げればいい!
どんな文章でもどんとこいっ!「あいうえお」ってきたら「かきくけこ」って返すし「りんご」ってきたら「ごま」って返すし!((例えが下手くそすぎる
ほら、ここに変人日本代表みたいなやついるから、どんなのが来ても大丈夫だよ( ー`дー´)キリッ
まぁ、冗談はさておき、言いづらかったら無理に言ってとは言わない。言いたいけど言えないことは、ななしさんで吐き出してくれて全然OK!どんな選択をしても、私はあやの意見を尊重するよ!

じゃ、最後のお返事のやつ!
私のお返事を、あやがすごくプラスに受け取ってけれるの、ほんとに嬉しいな
お昼の小瓶と夜の小瓶のお話、小説にしてみるの、やってみたいな(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
うんうん、あやが一番過ごしやすい形を選んでね、そのための宛メだから!
気にするクセって、すぐに治るもんじゃないよねぇ…
そんなふうに自分を分析して考えられるってすごいことだと思う!
頑張ってるね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

アカウント、やっぱりしんどかった?
思いきって消しちゃうのもありだとは思うよ!
もしアカウントを消しても、あやの中で今まで流した小瓶やお返事は生きてる。
「やめる、消す」って捉えるっていうよりは、「リスタートする」って感覚でもいいのかなって思う!
あとは、お試し期間的な感じで一回マイページからログアウトして、一週間くらいマイページはないっていう体で過ごしてみるとか?それで、そっちの方が楽だって思ったら消してもいいと思う。
あとはアカウントは一応残しといて、基本ログアウト状態で過ごすとか、マイページから離れる手段って案外沢山あるんだな、と今自分で書きながら思ってるw
もちろん、消してすっきりしたいならそれも(・∀・)bナイスハンダン
違う自分になりたいって思うの、全然わがままじゃないよ
あやのしたいこと、尊重させて!
わがままかぁ…。今お休みしてるの十分わがままだよ!w
急なお休みに対応してくれて私の方こそ感謝しかない!

大事な人との出会いって、短いような長いような不思議な感覚だよね
半年間も一緒にいてくれて、私こそありがとうだよ!
それに、頼ってくれるのめちゃ嬉しいから、むしろ頼ってくれてありがとう(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
これからも仲良くできると嬉しいな!
私も、いつも信じて頼りにしてくれて、優しいあやが大好き!!
また話そうね!

そしてあや、ごめえええええん!w
今回のお返事、絶対過去最長だww
なんだかんだで1時間くらいノンストップで書いてたww
流石に読むの飽きたよね、申し訳ない!
まぁ、愛の重さということにしといて☆(((殴殴

名前のない小瓶

216384通目の小瓶

このような場で相談するのが間違っているのは理解しているつもりです。ですが、他に相談できる場所も有益な助言が得られる場所も思い当たりません。妻との関係に悩んでます

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

皆さんへ

度々申し訳ありません。

先日、私が外出して妻と娘が風呂に入っているとき、風呂場で娘がおもちゃを投げたり、妻がシャンプーを落としたりと音を出してしまう回数が多かったようです。

そうしたら、すかさず家の外の壁をガンガンと叩かれる音がしたとのことでした。

妻の言葉が本当であれば明らかに一線を越えている行為ですが、妻は
『非があるのは私たち。向こうもそうせざるを得ないまで追い込まれているから我慢して静かにさせなくちゃいけない』
『私は通報も相談も何もして欲しくない。話を聞いてそれですっきりするから何もしないで』
と言い、そんな妻の態度に私の方が心身のバランスを崩してしまいました。

たまりかねて実家に連絡したら、母が激怒して妻の母親と話がしたいと言いだしております。
精神科もカウンセリングも色々理由を付けて生きたがらない。
今の家だってあんたがあちこち回って探したのをあれは嫌これは気に入らないと拒否され続けてやっと選んだところじゃないか。
神経も消耗してすっかり体重も落ちているのに、妻なのに心配もしないのか。
一体何様のつもりなんだ。

こんな調子で、うっかり相談したことを非常に後悔しております。

妻は妻で、私が音の訴えに関する相談を嫌がったり、カウンセリングを進めたり、『日本は男尊女卑社会だからママが過剰な遠慮をしてしまうんだよね。本当はこういう不満を俺に対して持っていてこう言いたいんでしょう?』とせめてもの配慮をするのを理由に挙げて苦しめられたとか心を傷つけられたと言っております(ママ向けのネット漫画は9割9分かわいそうな奥さんと無神経なモラハラ夫の話ばかりなのに。騒音が苦しくて私が妻基準でふけつなそんざいだからどうせそう心の中で思っているんでしょう)

今日は帰り道に火事があり、消防車が道を塞いでいたので前の車にならってすり抜けようとしたら赤信号で前の車が止まってしまい進めなくなり、後ろの車も距離を詰めてきてバックも出来なくなり片側一車線の道を私の車で完全に塞いでしまいました。
どうしても皆さんの怒りを鎮めなくてはと考えて、運転席から降りて前後の車両や火事の見物人に必死に謝り、なんとか切り返しましたが数分にわたって道を塞いだのは事実です。
今思えば、見知らぬ男がいきなり運転席から降りてきて大声で謝る姿は恐怖以外の何物でも無いでしょう。
もしネットに晒されたら、私は職を失うかもしれません。

本当に、どうにでもなれになってしまったようです。
つくづく自分は夫になる資格も父になる資格も無いくせに高望みをして周りを不幸にするクズ野郎だったと思い知らされました。

ありがとうございました。皆様もご自愛下さいませ。さようなら
次の20件を見る
1 56 57 59 60 1912
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me