小瓶主さんからのお返事
うさぎさんへ
「死にたければ死ねば良い」
ってワードが入ってると結構な確率で流れないんですよ。
正直この小瓶も流れる可能性の方が低いだろうと思ってラベルもつけませんでした。
本人が本当に死にたいなら誰も止められない。
それこそ24時間監視して死なないように拘束でもしない限りは。
自分にとって大切な人が死のうとしてるなら止めるけど、全ての人間に対して止めるかと言われたら否。
誰かに止めてもらいたいなら「死にます」は本気じゃない。
だったら「死にます」じゃなくて別の方法を考えた方が良い。
それでも「本当に」死にたいなら宛メじゃ助けられないから、本当にそうしたいなら仕方ない。
自分の生き死には自分で決めろ。
その結果自分はこうして生きている。
だから死にたいなら死ねばいいしそうじゃないなら生きろって自分にも他人にも問いかけ続ける。
なのに言葉ひとつとって流せませんだと、自分の信念が否定されてる気がして嫌だと言う話でした。