LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

217636通目の小瓶

意図せず音が鳴ってしまうことってありますよね。例えば、物を落としてしまったとき。体をぶつけたとき。こういったときに、頭ごなしに怒られるので嫌なんです

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

二通目のななし様、お返事ありがとうございます。

「常に急いでいて、小走りで、最短距離の直線で動いているタイプではないでしょうか?」とありますが、そのような自覚はまったくありませんでした。外れていて申し訳ございません。逆に、「いつもトロい」とはよく言われます。

ドアは、圧や抵抗を感じながら閉まり具合を調整しています。それでも、窓が開いていたら勢いに負けて持っていかれ、音が鳴ることがあります。また、なにもしていなくてそうなること、うっかり力が入ってしまうことなどもあります。これがそんなに責められることだとは思っておりませんでした。申し訳ございません。

「体をぶつけたとき」というのは、他人とぶつかることはあまりなくて、狭い脱衣所で着替えているときに周囲に腕がぶつかることを主に指していました。他には伸びをしようとしたら壁に手をぶつけたとかです。不注意なのは認めます。ただ、普通の人がそこまで完璧だとは思っていなくて、だから私は怒られるのですね。

既に全てに対して萎縮しています。それで全て悪循環です。もう間に合いません。

つとむ

210708通目の小瓶

野良猫さんの幸せって……ある動画を観て…いや、ツラくて途中までしか観れなかった。僕は何もできない…自分の愚かさと悲しみに押し潰されそうだ

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

アユムさん お返事ありがとうございます。

今の世の中は僕にとってはとても生きにくいものです。たぶん、皆さんにとっても…。

弱肉強食…なぜか心にグサッとくる言葉ですよね?この世界は僕には正直キツいです。

でも、目を背けてばかりではいられないですよね?皆さんも何かしら闘っている。現実と闘っている。

傷つけられても生きている。

強くなりたい…けど、人を、弱い立場の人達を虐げる様な強さはいらない。

自分の内
面をツヨクしたい…。

動物であれ人であれ優しくいたい。

甘いでしょうか?

ツヨクあること…人それぞれ考え方があると思います。僕はどうなんだろう?

ただ、今は1日いちにちを精一杯生きる。現実と向き合う強さを持つこと……。

自分に負けないこと…。


そして、人間として成長すること。

これが目標です。

新しい年の目標です。

今年も生き抜く…ボロボロでも(笑)


アユムさん お返事ありがとう。新しい一年の目標ができました。

そして、アユムさんにとっても良い年になりますよう願っています。

名前のない小瓶

216417通目の小瓶

指定難病の親について。私の母はALSという指定難病を患っているのですが、障害者手帳をもらえる手続きをしていません。もう伝い歩きすらできないので、家の中をハイハイで移動しています

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

お返事頂きありがとうございます。

入院して障害者手帳の手続き方法も知っているはずなのに、私が手続き手伝いたいといってももういいからと言われてしまうので、私も何もできない状態です。勝手に窓口に相談になんて言ったら激怒されると思いますし、もう無理そうです。私が亡くなってしまえば母も子供もそれぞれ施設に入れられると思うので、それが1番手っ取り早いのかなとも思っています。
手続きは頑張らないくせに、自分が好きな料理だけは、毎日体が痛い痛いと文句を言いながら作っています。ミキサーとかフライパンとか、普通の人でもそんなにいらないよねっていう数をもっているのに、どんどん新しいものを購入されるのも困っています。二足歩行もできない状態で、この先私が大変になることは想像がつかないのでしょうか。どこかに相談だけでもとも思いますが、平日休みがなかなかなく、家もあけれないし、電話で問合せすると母にバレてしまうので、もう相談も諦めています。

名前のない小瓶

217563通目の小瓶

全て諦めた。数年前「『どうせ失敗するから挑戦しない』なんてことを言う大人にはなりたくない」って思っていたけど、程なくして、そういう大人になってしまったようだ

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

名前のあった小瓶さん
お返事ありがとうございます。

小瓶に書いたこと以外にこのようなことを思う要因としては、そもそも人間関係がものすごく苦手なので、自分は恐らく恋愛には向いていないんだと思います。人から好かれたいがために、外面だけ取り繕って、本当の自分を押し殺してしまうので。
人と話しているときも、「今の言葉、絶対要らなかったよな」「余計なこと言って機嫌悪くなってたら最悪だ」等と、考えてしまうので。
以前、大学時代の先輩から「そろそろ彼氏欲しいっていってる女の子が知り合いにいるんだけど、紹介しようか?」と言われましたが、その頃は本当に自分に自信がなくなっていたし、他にやりたいこともあったので断ってしまいました。
「こんな弱弱しい男と付き合いたい人なんているわけがない。」そう思います。


勉強とかならやる気は出ますが、恋愛は、もう諦めます。
「俺は、もう諦めたから。」
そういうふうに思うようになってから、幸せそうに街を歩くカップルにも、「羨ましい」などとは思わなくなりました。


価値観の軸が今まで自分の中になかったので、人の幸せそうな部分だけを見ていつも嫉妬していましたが、「恋愛はしない」ということだけは、死ぬまで軸を持ちます。

yuki.

217619通目の小瓶

ムカつくわ。綺麗事を言うやつも。それを擁護するやつも。だがこの感情が俺を生かす

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

つきよのさくらさん

お返事ありがとうございます。

共感してもらえる部分があったなら嬉しいです。

私も最初は宛メ上では理想の自分というか優しい人であろうとしていました。

なるべく言葉を柔らかい表現にかえ、
なるべく前向きな文章に流れを作り、
否定的な表現は極力排除する。

それを何度も繰り返しているとあたかも聖人のような清廉潔白な人間であるかのようなイメージをもたれてしまう。

そうなったら自分の中の吐き出したいことが自分の小瓶で言えなくなってしまう。

それって現実と同じじゃないかと考えるようになってからは、思ったことは極力ぼやかさないでストレートに出力しようと思って今に至ります。

綺麗事を言いたいのも自分の本心。
綺麗事を否定したいのも自分の本心。
自分にも他人にも嘘はつきたくないのです。

現実では建前や嘘を散々使い分けて生きていかないといけないのだから、宛メでまで建前で塗り固めたくないって思っています。

つきよのさくらさんから返事をもらったことで、この感情を綴ることができましたことに感謝します。

名前のない小瓶

216766通目の小瓶

最近素っ気ない彼氏にLINEで聞いてみた。「最近素っ気ない感じがするけど何かあった?私なんかした?」って送ったら、「なにもないよ」って言う。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

小瓶主です。
お返事ありがとうございます。

そうですね…小瓶に書いたやり取りから2週間近く放置でした。
これはもう自然消滅なのかな…と落ち込んでいたら彼からお誘いが来て会いました。

勇気を出して気持ちを素直に伝えました。
「悲しい、不安、寂しい、本当はもっと会いたい。でもね、好きなことを楽しんでほしいとも思ってる。
自分で気持ちの整理ができたら良かったけど、ごめんね。
ちょっと甘えさせて?ちゃんと好き?」って言いました。
(実際はもっとずっとたどたどしかったです)

文句を言ったり責めたりするのはなんか違う気がしてて、自分と向き合って出てきた気持ちを素直に伝えました。

彼は受け止めてくれて「ごめんね。ちゃんと好きだよ。思ってることは何でも言って?」と言ってくれました。

それからお互い特になにも変わってないけど不思議と空気感が良くなった気がします。
今は気持ちも落ち着いてます。


ここに書くことで一人で不安を溜め込まなくてすみました。
ありがとうございました。
次の20件を見る
1 43 44 46 47 1912
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me